New2020/07/31 折爪岳ホタル ヒメボタルについての情報

山頂付近の通行止め19:00からと昨年までの19:30より 30分も早くなってしまいました。
二戸側から大駐車場まで行けないで、オートキャンプ場がいっぱいにならないといいのですが。
 
例年 見頃は7月10日から7月20日頃ですが天候によって変わってくるようです。
シーズン初期は森の中より、道路際の草むらの方が見えます。(撮影には向かないです)

時間帯は夕方7時40分頃から現れ、8時頃から9時頃までは見られます。
それ以降は分かりません。

森の中で 7時40分頃から出現すると 期待大 8時過ぎでも出ないと望み薄

平日は二戸側の森の中は、鑑賞会のバスの集団以外あまり人がいません。
(2020年は鑑賞会は中止でバスは出ないそうです。山頂付近の通行止めは実施。)
九戸側はカメラマンを含め沢山いるようです。

休日は流石に人が多い。

出現しない条件は
1.気温が低い。
2.風が強い。(二戸側の森の中は木が生い茂って風が弱いです)
3.霧が深い。  
(個人の感想です)

10日間予報では 6月30日以降は22℃から29℃と暖かい日になりそう。

2020年ヒメボタル鑑賞会は
「いわてのてっぺんJAPANの郷 にのへ」をクリック
折爪岳ヒメボタル鑑賞会は中止だそうです。
7月11日(土)から19日(日) まで19:00~21:00山頂付近の通行止めは実施。


こちらが一番参考になります 九戸村 ヒメボタル観測情報
6月27日から掲載されています。
二戸市の10日間天気予報 tenki.jp

月の出・月の入りマップ こちらをクリック
今年は午後10時以降の月の出
九戸村 ヒメボタル観測情報でも終了が告げられました。来年に期待しましょう。 振り返ってみると1月、2月、3月が暖かく4月、5月が寒い、6月は雨が降らず暑い、7月に入っても暑いのでホタルの出現は早く7月6日には飛び始めましたが、その後は涼しい日が続き、7月23日、24日頃まで長い期間見られました。お天気に恵まれない年だったので一気にピークとはいかずに、ずーとみられたように思います。
New20/07/247月24日の折爪岳 最近は夕方に雲が山頂付近にかかっています。 明日以降雨予報なので今シーズンはそろそろな感じです。
ゲンジボタル 体長14㎜ 清流 4秒に一回 ヘイケボタル 体長10㎜ 水田、湿地 0.5秒~1秒に一回 ヒメボタル 体長9㎜ 森林 0.5秒~0.8秒 だそうです。2018年は0.2秒~0.5秒となっていたような。 ヒメボタルの写真は1時間位の間、カメラの前を飛翔したホタルを重ねたものです。実際に肉眼で見るのとは違います。 しかし、肉眼の視野角は200度と言われていますので真っ暗の中で山のあちこちで光る様を見られると思います。
7月23日の折爪岳 午前11時20分頃 午後2時40分現在 最高27.1℃ 現在26.0℃  24日(金)までお天気が持ちそう? 以降は雨マークが並んできました。九戸村の観測情報は四連休で残念ながら見られません。 昨夜も山頂付近は雲がかかっていました。ピークは過ぎたと思いますが行ってみないと分かりません。 NHKローカル「おばんですいわて」のお天気のコーナー「大隅さんのよるてん」での放送より。ちょっと遅いと思いましたが、安比高原は有料でゲンジボタル、ヘイケボタルが8月上旬まで見られるそうです。ちなみにこれは2018/06/28(木)と同じ映像(ちょっと発光のところ違うけど)でした。(お名前がありましたので画像は削除しました。)去年と折爪岳の案内でした。HDDで録画して後でみるのでホタル関係は保護していました。
岩手県道24号二戸九戸線小峠ライブカメラはこちら  参考になるかわかりませんが?ライブカメラ岩手県県土整備部道路環境がありました。   中央やや右側に空が見えます。左側が折爪岳のほうです。  手前は二戸、奥が九戸 折爪岳への上り口から3,4㎞位?九戸側でしょうか。 ヒメボタルの現われる数は、九戸村の観測情報で状況を確認出来ますのでご覧ください。 下から山が雲で覆われていても、上は晴れているかもわかりません。雲海が下に見えることもあります。 行ってみないと分かりません。
 7月20日 午後1時57分に28.7℃の夏らしいお天気です。 いつ以来かのお日様です。 九戸村のヒメボタル観測情報でもそろそろ終わりが近いような話です。今までの涼しさでそこそこの出現でした。この暑さで一気に飛んでしまうような気がします。 1枚目午後3時の折爪岳。2枚目7月9日鑑賞会前で交通規制していないと二戸側ではこのように車のテールランプやヘッドライトが写りこみます。 ちなみに左上は山の家の駐車場で右上は大駐車場との分かれのT字路付近。 7月9日(木)の写真をUP。ホタルは全然出ませんでした。ピントは以前は5m位向こうにしていましたが、最近は10m以上にして手前を飛ぶホタルが丸ボケになってほしいとおもっていました。
7月19日 午前6時の折爪岳 予報によると最高気温22℃ 曇り 朝方5.5㎜の雨でした。 撮影場所と手軽に見えるところを紹介。 でも、条件によっていい時もダメなな時もあるので行ってみないと分かりませんけど。 カメラの直前を飛んでくれるのでここで撮っています。 回数行ってもカメラの前でシャッターをきっているだけなので、他の場所は良く知りません。 午前9:30分 麓から雲に覆われてしまいました。  道路が狭く、更に霧で見通しが悪い際はゆっくりお気をつけて。
 
  7月18日 1枚目7月18日(土)午前9:45分 一部山頂に雲がかかっています。午後5時現在15日のように中腹から上は雲がかかっています。行く方はご注意ください。 2枚目から5枚目は17日(金)展望台で夕方6時50分撮影。6枚目二戸側で撮影。カメラ直前を結構飛んでくれました。発光も強く感じました。土、日も出てくれそうな気がします。7枚目は7、8人のグループが遊歩道を歩いていました。 遊歩道が写るようにカメラをセットしないようにした方がいいと思います。 20秒で写していましたが10枚位は使い物になりません。 遊歩道は真っ暗なので灯りがないと歩けません。 足元が悪いのでホタルを見るより道がどこにあるのかを注意している感じです。 結構ホタルが出ていても他はもっと出現していると思うのかも。  写真のイメージが強いのかも。 移動するときだけ電灯を足元に点けて真っ暗の中で立ち止まってゆっくりホタルを見ることがいいと思うのですが。 カメラマンは二戸側で他に一人見ましたが近くには誰もいませんでした。 「ヒメボタルの写真」に7日(火)8日(水)、17日(金)を追加 
 7月17日 午前9:52分 久しぶりに折爪岳山頂が見られました。 本日、明日18日(土)は天気が持ちそう。 只今のところ19日(日)が一日雨予報
金曜日、土曜日は気象条件が揃っています。 但し、ホタルが出るかは分かりません。
7月15日の折爪岳 麓から霧に覆われています。 2枚目 レジ袋の赤い部分で懐中電灯で覆います。テープか輪ゴムで止めます。
3枚目 スマホをライト替わりに使用する方もいらっしゃいますが、これはご遠慮ください。 4枚目 KissやD3000で初めて撮影したい方にコントローラーについて左は押す度にシャッターが切れるタイプ。右はインターバルタイマー付き。単三電池使用。かなり大きいです。 差込口の形状がカメラによって違いますので、注文する際は対応機種を確認してください。5枚目、6枚目は撮影する際はタオルで液晶部分、アクセスランプを覆って光がなるべく漏れないように。写真ではアクセスランプはパーマセルテープを貼っています。

 下記写真 2枚目まで二戸側。頂上まで道路わきの草刈り終了してきれいです。 3枚目以降は九戸側。国交省の川の水位で九戸村沢田橋で274.6mだそうで、二戸側より近く見えます。4枚目以降は九戸側からの道路。同じ個所から上と下を見ています。木が両側から生い茂って道幅は狭いです。
九戸村はヒメボタル鑑賞に用意万端。ロープも全て張っています。ヒメボタル撮影の方はロープの内側に三脚をセットして写すと思います(昨年はそうでした)。二戸側と違って懐中電灯はつけない方がいいと思います。人がいっぱいなので多分大丈夫だと思います。九戸村の観測情報に①とか②とか載るのはこの入り口を指しています。 ②がメインです。①と③は行ったことがないのですが、あまり人がいないような感じがします。 下から①、②、③の順番です。 九戸側に下りる道路の分かれから③が400m、②が500m、①が700m弱の距離がありました。 道路が狭いので歩く際は御注意ください。 ①の駐車場の200m位下に広い避難帯があるのでそちらにも駐車できるかと思います。
 2020/07/08  二戸側は西側から雲が流れ込み、霧が深く風も強いので九戸側で撮影。時間がかかるのでとりあえず状況が分かるくらいの写真をアップ
2020/07/09 07/08同様二戸側は雲が流れ込み、霧は昨日よりは薄かったですが、九戸側で撮影。カメラマン10数人。ホタルもたくさん出現。とりあえず現像途中の画像。
 2020/07/09 天気に恵まれワクワクで出発。九戸側にPM6:45到着。駐車場に多数の車40人~50人位いるのでは。カメラマンは早く現着しカメラのセッティング。九戸側は駐車場のスペースが狭いので一般の見学者は二戸側に駐車場に置くようになることが多いと思います。
二戸側で撮影。ホタルが出ない。チラホラの出現で爆沈。8時半過ぎにやめました。
2020/07/11 本日の折爪岳他。1枚目はPM4:30頃撮影。ゆり他3枚は朝7:00頃の撮影。4:30時点で24時間降水量55㎜ 最大1時間14.5㎜だそうです。一時大雨警報が出ました。 7月10日は撮影に行っていません。 九戸村観測情報を見ると7月9日はヒメボタルは出ていないような。
2017年7月15日も大雨で山頂に向かう道路は麓で通行止めになりました。が、翌日にはヒメボタルは沢山出ていますので、天候の回復を願っています。
2020/07/12 二戸地域に大雨・洪水警報が発令されました。 降り始めからの降水量は131mmで1時間あたりの最大降水量が11㎜なので土砂崩れなどの被害は少ないのでは。7日、8日のヒメボタルの写真を現像して「ヒメボタルの写真」に載せました。



>HOME
・細沼りんご園紹介
・収穫時期別の販売品種
・新着情報
・春の果樹の花
・収穫までのりんごの様子

>操作方法の説明 
・リンクついて
・サムネイル画像について
・画像エラーについて
>りんごの販売  >りんごの写真 >北東北の風景  >二戸で見る野鳥  >折爪岳ヒメボタル 
・鑑賞の案内
・ヒメボタルの写真
・折爪岳へのアクセス
・山頂付近の案内
・撮影
・現像
 ご連絡方法   ご質問がございましたらお気軽にホームページ担当の菅原までどうぞ
FAX
細沼りんご園 0195-27-3632
 
FAX
注文書 PDFファイル
TEL ホームページ担当者 
菅原 090-3368-0250

メールフォーム
 
ご注文
メールフォーム
ご質問コーナー
メール
taka-taka78@ebony.plala.or.jp  


Copyright (C) 2011-2021  細沼りんご園. All Rights Reserved.