2023年情報 07/13(木)更新
13日(木)は晴れ
14日(金)晴れから雨。夕方から微妙。
15日(土)一日雨予報。
令和5年 制限期間 7月5日(水)~7月11日(火)
絶妙な期間設定で、九戸村の観測情報では沢山でたようです。
鑑賞予約6月25日(日)12時から予約受付中。
始めた頃2021年より規制は緩やかになりました。
折爪岳~ホタルと風の調和~ 「鑑賞のお申し込み」
WEB予約は鑑賞希望日の一日前までの予約
電話予約は当日もOK。(土曜日、日曜日はお休みでは?)
折爪岳振興協議会(二戸市商工観光流通課内)電話0195-43-3213
受付時間8:30分~17時15分
但し駐車場は自然公園センター、展望台駐車場
時間も17:00~19:00まで駐車して、下山は21:00以降
ページの一番下にお申込みフォームがあります。
場所 |
5日(水) |
6日(木 ) |
7日(金 ) |
8日(土) |
9日(日) |
10日(月) |
11日(火) |
12日(水) |
二戸側 オートキャンプ場 |
|
|
|
|
|
|
|
|
九戸側 錫杖の泉付近 |
|
|
|
|
|
|
|
|
大駐車場 |
|
|
|
|
|
|
|
|
ご注意する点
・水洗トイレ 九戸側 錫杖(しゃくじょう)の泉付近にはありません。
鑑賞期間中は大駐車場、オートキャンプ場、もりの学び舎の3ヶ所があります。
・九戸側 錫杖(しゃくじょう)の泉付近はカメラマン多数で明りはダメです。
18:00~21:00以外なら交通規制日でも鑑賞可能だそうです。18:00まで入山して21:00以降に下山も?。
ヒメボタルの情報
Facebook折爪岳振興協議会は6月24日から情報が出ています。
当日のPM9時から10時頃までには更新されるようです。
九戸村観測情報Newは6月28日から掲載開始。 6月27日(火)から
お役所ですので 金曜日、土曜日、日曜日の分は月曜日に更新です。
お天気
気温は高いですが、雨模様の日も続くようです。折爪岳オートキャンプ場 天気情報
熊の情報
岩手県では毎日、目撃情報がローカルテレビで放送されていますし、
二戸側では被害も、九戸側でHPで出没情報が載せられています。
クマよけにラジオ、鈴なども。
満月が7月3日 満月カレンダー でご確認できます。晴れると撮影に支障があるかも。
2023年5月17日(水)
九戸ICより折爪岳山頂に向かうヒメボタルラインは中型車、大型車は通行止めだそうです。「オドデ様の滝」から車で1分程上った辺りで、崖崩れで道幅が狭くなっています。大規模な崩落で簡単には復旧しない感じです。
|
|